障がい・高齢者
ささえあいの会
ささえあいの会は、地域において生活上の手助けが欲しい「おねがい会員」と、生活上のお手伝いができる「まかせて会員」が、有償で助け合う会員組織です。
【利用対象者】
- 65歳以上の高齢者世帯
- 心身に障がいを有する者のいる世帯
- 介護を要する者のいる世帯
- ケガ、病気などで一時的に生活に支障をきたしている世帯
- その他支援が必要と思われる世帯
【サポートできる内容】
- 食事の支度
- 衣類の洗濯等
- 住居の掃除、整理整頓等
【サポートできる時間帯と利用料金】
- 基本時間:月曜日~土曜日の午前7時~午後7時まで
- 利用料:1時間あたり600円又は700円
- (日時により異りますので詳細はお問合せください。)
- 交通費:実費分をご負担いただきます。
【申込み・問合せ】
利用を希望される方は、地域福祉課又は最寄りの支所へお問合せください。
車いすの貸出
高齢者や障がい者の生活を援助するため、外出時に車いすを貸し出します。
利用を希望される方は、地域福祉課又は最寄りの支所へお問合せください。
外出支援
在宅の寝たきり高齢者等の移動困難者を対象に医療機関や福祉施設への通院、通所、入退所の外出支援を行います。
ご利用を希望される方は、地域福祉課又は最寄りの支所へお問合せください。
障がい者地域生活支援事業
障がいのある方等が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、コミュニケーションに関する講座やボランティアによる移動支援等を行います。
利用を希望される方は、地域福祉課又は最寄りの支所へお問合せください。
福祉車両貸出事業「あばいん」
身体機能の低下や障がい等により、外出が困難な市民の生活圏拡大と社会参加の促進を図るため、福祉車両の貸出を行います。
このページの先頭へ戻る