社協会員・寄付についてのご案内
地域福祉活動のためにご協力をお願いします
奥州市社会福祉協議会の活動は、市民の皆さまをはじめ、施設、団体、事業所各位にご協力いただき、地域福祉活動を進めています。
住民一人ひとりが地域福祉を自らの活動として関心を持つとともに、事業・運営等に参画いただくことで、市民参加による「福祉のまち奥州市」を目指します。ご協力をお願いいたします。
一般会員
市内各世帯にご協力いただき、事業への参加協力、運営等に参画することができます。
年会費 1,100円
施設団体会員
市内の福祉施設、団体等を対象としています。
年会費 1口 2,000円
賛助会員
市内の法人、事業所を対象にしています。
年会費 1口 5,000円
寄付金
香典返し等の個人の方からの寄付をはじめ、企業・法人等からの寄付等、皆さまからのあたたかいたくさんの善意が奥州市社協に寄せられています。
寄付金は、本所・支所にて随時受け付けしております。
ご寄付いただける場合は
まずは、奥州市社協までご連絡ください。(連絡先は、このページの最下部にございます。)
奥州市社協窓口にて寄付
振込による申し込み
銀行等からのお振り込みを希望される方には寄付金申込書をお送りします。
ご寄付のお礼として
当会発行のおうしゅう福祉だより(奥州市内全戸配布)に、ご寄付いただいた方のお名前を掲載いたします。(ご希望されない場合は掲載いたしません。)
一定の額をご寄付いただいた場合には、当会規程により奥州市社会福祉大会にて、感謝状を贈呈させていただきます。
寄付金は、税金の控除の対象になります!
社会福祉法人への寄付は、所得税や法人税、住民税の優遇措置が受けられます。
その際は当会が発行する領収書が必要ですので、大切に保管してください。
詳しくは、所轄の税務署等へお問い合わせください。
個人の場合
確定申告等によって、所得税法(第78条)及び地方税法(第37条)の「寄付金控除」をすることができます。
法人の場合
確定申告によって、寄付された金額の一部を法人税法(第37条)の規定により、「損金算入」をすることができます。
社協会費・寄付はどのように使われているの?
社協会費や寄付は、奥州市社協が行う様々な事業に活用されています。
例えば...
- ボランティア体験講座
- 奥州市福祉推進校
- 心配ごと相談事業
- 高齢者や子育て中の方々を対象としたふれあいいきいいきサロン活動の開催
- 小地域福祉ネットワーク事業
- おうしゅう福祉だより(地域福祉情報誌)の発行
- ホームページ開設
- 法人運営のために必要な諸経費
賛助会員(法人・事業所) 一覧
賛助会員としてご加入いただき、本会が行っている福祉活動に応援いただいている法人・事業所の皆さまをご紹介します。
賛助会員(施設・団体)一覧
施設・団体会員としてご加入いただき、本会が行っている福祉活動に応援いただいている施設・団体の皆さまをご紹介します。
法人・事業所会員の皆さま
令和6年度に賛助会員として協賛いただいた法人・企業の皆様です。
- 水沢青木眼科クリニック
- 水沢(税)あおば会計
- 水沢(株)浅間建設
- 水沢(株)姉体自動車工業
- 水沢AVANTI(株)
- 水沢あべ印刷株式会社
- 水沢ALSOK岩手(株)
- 水沢胆沢平野土地改良区
- 水沢石川病院
- 水沢EC南部コーポレーション(株)
- 水沢板倉小児科医院
- 水沢板谷建設株式会社
- 水沢胃腸クリニック
- 水沢(有)伊藤建設興業
- 水沢岩手銀行水沢支店
- 水沢岩手ニチレキ(株)
- 水沢AIM株式会社
- 水沢(株)及川運送
- 水沢(有)及川スポーツ店
- 水沢(株)オイラー
- 水沢奥州エフエム放送(株)
- 水沢奥州商工会議所
- 水沢(有)奥州ネット
- 水沢奥州病院
- 水沢大井電気(株)水沢製作所
- 水沢おおとし消化器科整形外科
- 水沢おおまち整骨院
- 水沢(有)小沢商会
- 水沢(有)オックス画房
- 水沢おとめがわ病院
- 水沢(株)小野硝子工業所
- 水沢(有)小野徳三郎商店
- 水沢小原自動車工業(株)
- 水沢菓子処後藤屋
- 水沢(株)カネヤマ薬品
- 水沢鎌田段ボール工業(株)
- 水沢亀井眼科
- 水沢亀井内科消化器クリニック
- 水沢(株)環境保全サービス
- 水沢(株)北日本銀行水沢支店
- 水沢キタノトーヨー住器(有)
- 水沢(有)木村塗装工業
- 水沢協栄電工(株)
- 水沢共栄門前
- 水沢共立医科器械(株)水沢支店
- 水沢共和設備工業(株)
- 水沢(株)ケア・テック水沢営業所
- 水沢(株)県南設備
- 水沢(株)県南不動産
- 水沢(有)広新電設工業
- 水沢(株)黄金製パン
- 水沢(株)小平塗装
- 水沢駒形神社
- 水沢(株)佐々儀
- 水沢佐藤クリニック
- 水沢さとう内科クリニック
- 水沢(株)サンウェイ
- 水沢(株)サンエス装備
- 水沢(株)サンギフト
- 水沢(株)サンメディカル
- 水沢(株)七福人
- 水沢松峯園(株)
- 水沢(株)正和印刷
- 水沢(有)菅勝不動産
- 水沢鈴木内科消化器科クリニック
- 水沢(株)セントラル設備機器
- 水沢第一自動車学校
- 水沢高惣建設(株)
- 水沢(株)高豊
- 水沢たかのはし皮膚科
- 水沢竹花乳腺クリニック
- 水沢(有)ダスキン水沢
- 水沢(株)立野屋
- 水沢(株)胆江日日新聞社
- 水沢(株)智泉
- 水沢千葉建設(株)
- 水沢(株)電友社
- 水沢(株)東開技術
- 水沢東京自動車(株)
- 水沢東北銀行水沢支店
- 水沢(株)東北田村米菓
- 水沢東北電力ネットワーク
- 水沢(株)東北ネット工業
- 水沢(株)トヨタレンタリース岩手
- 水沢内科板倉医院
- 水沢ナカイ(株)岩手本店
- 水沢(株)ナカノメ
- 水沢(株)南部測量設計
- 水沢野呂外科泌尿器科医院
- 水沢箱崎歯科医院
- 水沢花山内科クリニック
- 水沢(有)羽田自動車整備工場
- 水沢(有)ハセメディカルサービス
- 水沢日高神社
- 水沢(有)藤澤塗装
- 水沢プラザイン水沢
- 水沢(有)プレスジュノー
- 水沢文秀堂(株)
- 水沢(株)北都交通
- 水沢(株)松田書店
- 水沢丸谷興務店(株)
- 水沢(有)丸谷自動車センター
- 水沢水沢ガス(株)
- 水沢(一財)水沢環境公社
- 水沢(株)水沢グランドホテル
- 水沢水沢形成外科医院
- 水沢(株)水沢工事センター
- 水沢水沢自動車学校
- 水沢水沢信用金庫
- 水沢(株)ミズサワセミコンダクタ
- 水沢(株)水沢タクシー
- 水沢(株)水沢鋳工所
- 水沢水沢ツーリストサービス(株)
- 水沢水沢テレビ(株)
- 水沢(株)水沢ネット
- 水沢(株)水沢農薬
- 水沢(有)水沢ボデー
- 水沢(医)水沢みなみ皮フ科
- 水沢(株)ミチノク
- 水沢未来(有)
- 水沢(有)銘菓処高千代
- 水沢盛岡日産モーター(株)水沢店
- 水沢(有)山本左官工業
- 水沢(株)ユアテック
- 水沢リコージャパン(株)
- 水沢(有)リサイクル伊藤
- 水沢レディースクリニック清水医院
- 水沢(有)ワンダー商会
- 江刺イワセキ(株)
- 江刺岩手日報江刺販売センター
- 江刺江刺工業団地企業協議会
- 江刺江刺猿ケ石土地改良区
- 江刺江刺保育園
- 江刺孝輝殿
- 江刺(有)サンエー花店
- 江刺JA江刺
- 江刺白金運輸(株)
- 江刺(有)菅原鉄筋
- 江刺(株)髙松水道工業
- 江刺(株)西浦精機岩手工場
- 江刺(有)ノーキサービス
- 江刺(有)ふる里開発
- 江刺北星建設株式会社
- 江刺マルモ通信商事(株)
- 江刺(有)森幸商会
- 江刺横山調剤薬局
- 前沢阿部製麺
- 前沢(有)e-iwate.com福地商店
- 前沢イオン東北(株)イオン前沢店
- 前沢岩手協和食品(株)
- 前沢(株)岩手金吾堂
- 前沢岩手信号防災(株)
- 前沢(株)岩手東京ワイヤー製作所
- 前沢おいかわ耳鼻咽喉科医院
- 前沢大石歯科医院
- 前沢(有)カーシー
- 前沢(株)北日本銀行前沢支店
- 前沢県南設備工業(株)
- 前沢(株)小林機械
- 前沢(株)今野商店
- 前沢(有)佐藤工務店
- 前沢さとう整形外科・リウマチ科クリニック
- 前沢(株)三清商店
- 前沢品川光学(株)
- 前沢(有)志和商店
- 前沢(有)鈴木商会
- 前沢(株)鈴健
- 前沢(有)ちだきゅう
- 前沢ちだ歯科
- 前沢(株)千田電機
- 前沢津田歯科医院
- 前沢(株)デジアイズ
- 前沢(有)ニエドー仁衛堂薬局
- 前沢野村産業(株)岩手工場
- 前沢(株)船橋商事
- 前沢舞鶴自動車整備工場
- 前沢(有)前沢実業
- 前沢前沢商工会
- 前沢(株)前沢タクシー
- 前沢(有)前沢不動産
- 前沢(有)前田鋳工所
- 前沢(株)マリアージュ ラピス・ラズリィ
- 前沢丸協建設(株)
- 前沢(有)三浦自動車整備工場
- 前沢(株)村孝
- 前沢ユニカ(株)岩手工場
- 前沢(株)ユーテムプレシジョン東北工場
- 前沢(株)吉田石油
- 前沢(有)リプロ企画
- 胆沢(有)アドライテック
- 胆沢(株)阿部総業
- 胆沢(有)胆沢交通
- 胆沢(有)胆沢養豚
- 胆沢岩手シューズ(株)
- 胆沢岩手ふるさと農業協同組合
- 胆沢インターワイヤード(株)
- 胆沢(有)エス・ケー・ケー・オカド
- 胆沢(有)大塚クリーニング
- 胆沢(株)小山製麺
- 胆沢(株)神文ストア
- 胆沢(有)恭立エンジニア
- 胆沢(株)キンレイ
- 胆沢(有)工務店おのでら
- 胆沢(資)佐貞商店
- 胆沢(株)サンセイ・イサワ
- 胆沢(有)菅原建設
- 胆沢菅原成志建築事務所
- 胆沢(有)総建
- 胆沢(有)タイガー商会
- 胆沢ティアール工業(株)水沢工場
- 胆沢デサントアパレル(株)水沢工場
- 胆沢(有)松平自動車工業
- 衣川(株)市川ゴルフ興業
- 衣川小岩金網(株)
- 衣川衣川環境
- 衣川衣川造園
- 衣川(有)衣川タクシー
- 衣川菅原シェル中子製作所
- 衣川千建東北
施設・団体会員の皆さま
令和6年度に施設・団体会員として協賛いただいた皆様です。
- 水沢(福)愛護会
- 水沢(福)岩手ひだまり会
- 水沢(福)岩手福寿会
- 水沢(福)仰光会 白ゆり乳児苑
- 水沢(福)憲幸会
- 水沢駒形こどもの杜
- 水沢(福)寿水会
- 水沢(福)聖光愛育会 水沢保育園
- 水沢ときわ保育園
- 水沢(特非)はいらん家
- 水沢(福)ひたかみ福祉会
- 水沢(福)ひまわり会
- 水沢福伸会
- 水沢(福)美楽会
- 水沢(福)無量寿会
- 水沢(福)もみじ会 もみじこども園
- 水沢(福)和光福祉会
- 江刺(福)江刺寿生会
- 江刺江刺保育園
- 江刺(福)暁泉会 暁学園
- 江刺(福)協同光陽会
- 江刺(福)智禅会おだき保育園
- 前沢(福)アリノママ会
- 前沢(福)白梅会
- 前沢たばしね学園
- 前沢(福)つつじ会
- 前沢(福)優愛福祉会
- 胆沢(福)奥州いさわ会
- 胆沢(福)奥州いさわ福祉会
- 胆沢(福)幸生会
- 衣川(福)衣川会
- 衣川(特非)衣川こぶしの会
賛助会員の皆さま
令和6年度に施設・団体会員として協賛いただいた皆様です。
- 水沢(福)愛護会
- 水沢(福)岩手ひだまり会
- 水沢(福)岩手福寿会
- 水沢(福)仰光会 白ゆり乳児苑
- 水沢(福)憲幸会
- 水沢駒形こどもの杜
- 水沢(福)寿水会
- 水沢(福)聖光愛育会 水沢保育園
- 水沢ときわ保育園
- 水沢(特非)はいらん家
- 水沢(福)ひたかみ福祉会
- 水沢(福)ひまわり会
- 水沢福伸会
- 水沢(福)美楽会
- 水沢(福)無量寿会
- 水沢(福)もみじ会 もみじこども園
- 水沢(福)和光福祉会
- 江刺(福)江刺寿生会
- 江刺江刺保育園
- 江刺(福)暁泉会 暁学園
- 江刺(福)協同光陽会
- 江刺(福)智禅会おだき保育園
- 前沢(福)アリノママ会
- 前沢(福)白梅会
- 前沢たばしね学園
- 前沢(福)つつじ会
- 前沢(福)優愛福祉会
- 胆沢(福)奥州いさわ会
- 胆沢(福)奥州いさわ福祉会
- 胆沢(福)幸生会
- 衣川(福)衣川会
- 衣川(特非)衣川こぶしの会
令和6年度に賛助会員として協賛いただいた法人・企業の皆様です。
- 水沢青木眼科クリニック
- 水沢(税)あおば会計
- 水沢(株)浅間建設
- 水沢(株)姉体自動車工業
- 水沢AVANTI(株)
- 水沢あべ印刷株式会社
- 水沢ALSOK岩手(株)
- 水沢胆沢平野土地改良区
- 水沢石川病院
- 水沢EC南部コーポレーション(株)
- 水沢板倉小児科医院
- 水沢板谷建設株式会社
- 水沢胃腸クリニック
- 水沢(有)伊藤建設興業
- 水沢岩手銀行水沢支店
- 水沢岩手ニチレキ(株)
- 水沢AIM株式会社
- 水沢(株)及川運送
- 水沢(有)及川スポーツ店
- 水沢(株)オイラー
- 水沢奥州エフエム放送(株)
- 水沢奥州商工会議所
- 水沢(有)奥州ネット
- 水沢奥州病院
- 水沢大井電気(株)水沢製作所
- 水沢おおとし消化器科整形外科
- 水沢おおまち整骨院
- 水沢(有)小沢商会
- 水沢(有)オックス画房
- 水沢おとめがわ病院
- 水沢(株)小野硝子工業所
- 水沢(有)小野徳三郎商店
- 水沢小原自動車工業(株)
- 水沢菓子処後藤屋
- 水沢(株)カネヤマ薬品
- 水沢鎌田段ボール工業(株)
- 水沢亀井眼科
- 水沢亀井内科消化器クリニック
- 水沢(株)環境保全サービス
- 水沢(株)北日本銀行水沢支店
- 水沢キタノトーヨー住器(有)
- 水沢(有)木村塗装工業
- 水沢協栄電工(株)
- 水沢共栄門前
- 水沢共立医科器械(株)水沢支店
- 水沢共和設備工業(株)
- 水沢(株)ケア・テック水沢営業所
- 水沢(株)県南設備
- 水沢(株)県南不動産
- 水沢(有)広新電設工業
- 水沢(株)黄金製パン
- 水沢(株)小平塗装
- 水沢駒形神社
- 水沢(株)佐々儀
- 水沢佐藤クリニック
- 水沢さとう内科クリニック
- 水沢(株)サンウェイ
- 水沢(株)サンエス装備
- 水沢(株)サンギフト
- 水沢(株)サンメディカル
- 水沢(株)七福人
- 水沢松峯園(株)
- 水沢(株)正和印刷
- 水沢(有)菅勝不動産
- 水沢鈴木内科消化器科クリニック
- 水沢(株)セントラル設備機器
- 水沢第一自動車学校
- 水沢高惣建設(株)
- 水沢(株)高豊
- 水沢たかのはし皮膚科
- 水沢竹花乳腺クリニック
- 水沢(有)ダスキン水沢
- 水沢(株)立野屋
- 水沢(株)胆江日日新聞社
- 水沢(株)智泉
- 水沢千葉建設(株)
- 水沢(株)電友社
- 水沢(株)東開技術
- 水沢東京自動車(株)
- 水沢東北銀行水沢支店
- 水沢(株)東北田村米菓
- 水沢東北電力ネットワーク
- 水沢(株)東北ネット工業
- 水沢(株)トヨタレンタリース岩手
- 水沢内科板倉医院
- 水沢ナカイ(株)岩手本店
- 水沢(株)ナカノメ
- 水沢(株)南部測量設計
- 水沢野呂外科泌尿器科医院
- 水沢箱崎歯科医院
- 水沢花山内科クリニック
- 水沢(有)羽田自動車整備工場
- 水沢(有)ハセメディカルサービス
- 水沢日高神社
- 水沢(有)藤澤塗装
- 水沢プラザイン水沢
- 水沢(有)プレスジュノー
- 水沢文秀堂(株)
- 水沢(株)北都交通
- 水沢(株)松田書店
- 水沢丸谷興務店(株)
- 水沢(有)丸谷自動車センター
- 水沢水沢ガス(株)
- 水沢(一財)水沢環境公社
- 水沢(株)水沢グランドホテル
- 水沢水沢形成外科医院
- 水沢(株)水沢工事センター
- 水沢水沢自動車学校
- 水沢水沢信用金庫
- 水沢(株)ミズサワセミコンダクタ
- 水沢(株)水沢タクシー
- 水沢(株)水沢鋳工所
- 水沢水沢ツーリストサービス(株)
- 水沢水沢テレビ(株)
- 水沢(株)水沢ネット
- 水沢(株)水沢農薬
- 水沢(有)水沢ボデー
- 水沢(医)水沢みなみ皮フ科
- 水沢(株)ミチノク
- 水沢未来(有)
- 水沢(有)銘菓処高千代
- 水沢盛岡日産モーター(株)水沢店
- 水沢(有)山本左官工業
- 水沢(株)ユアテック
- 水沢リコージャパン(株)
- 水沢(有)リサイクル伊藤
- 水沢レディースクリニック清水医院
- 水沢(有)ワンダー商会
- 江刺イワセキ(株)
- 江刺岩手日報江刺販売センター
- 江刺江刺工業団地企業協議会
- 江刺江刺猿ケ石土地改良区
- 江刺江刺保育園
- 江刺孝輝殿
- 江刺(有)サンエー花店
- 江刺JA江刺
- 江刺白金運輸(株)
- 江刺(有)菅原鉄筋
- 江刺(株)髙松水道工業
- 江刺(株)西浦精機岩手工場
- 江刺(有)ノーキサービス
- 江刺(有)ふる里開発
- 江刺北星建設株式会社
- 江刺マルモ通信商事(株)
- 江刺(有)森幸商会
- 江刺横山調剤薬局
- 前沢阿部製麺
- 前沢(有)e-iwate.com福地商店
- 前沢イオン東北(株)イオン前沢店
- 前沢岩手協和食品(株)
- 前沢(株)岩手金吾堂
- 前沢岩手信号防災(株)
- 前沢(株)岩手東京ワイヤー製作所
- 前沢おいかわ耳鼻咽喉科医院
- 前沢大石歯科医院
- 前沢(有)カーシー
- 前沢(株)北日本銀行前沢支店
- 前沢県南設備工業(株)
- 前沢(株)小林機械
- 前沢(株)今野商店
- 前沢(有)佐藤工務店
- 前沢さとう整形外科・リウマチ科クリニック
- 前沢(株)三清商店
- 前沢品川光学(株)
- 前沢(有)志和商店
- 前沢(有)鈴木商会
- 前沢(株)鈴健
- 前沢(有)ちだきゅう
- 前沢ちだ歯科
- 前沢(株)千田電機
- 前沢津田歯科医院
- 前沢(株)デジアイズ
- 前沢(有)ニエドー仁衛堂薬局
- 前沢野村産業(株)岩手工場
- 前沢(株)船橋商事
- 前沢舞鶴自動車整備工場
- 前沢(有)前沢実業
- 前沢前沢商工会
- 前沢(株)前沢タクシー
- 前沢(有)前沢不動産
- 前沢(有)前田鋳工所
- 前沢(株)マリアージュ ラピス・ラズリィ
- 前沢丸協建設(株)
- 前沢(有)三浦自動車整備工場
- 前沢(株)村孝
- 前沢ユニカ(株)岩手工場
- 前沢(株)ユーテムプレシジョン東北工場
- 前沢(株)吉田石油
- 前沢(有)リプロ企画
- 胆沢(有)アドライテック
- 胆沢(株)阿部総業
- 胆沢(有)胆沢交通
- 胆沢(有)胆沢養豚
- 胆沢岩手シューズ(株)
- 胆沢岩手ふるさと農業協同組合
- 胆沢インターワイヤード(株)
- 胆沢(有)エス・ケー・ケー・オカド
- 胆沢(有)大塚クリーニング
- 胆沢(株)小山製麺
- 胆沢(株)神文ストア
- 胆沢(有)恭立エンジニア
- 胆沢(株)キンレイ
- 胆沢(有)工務店おのでら
- 胆沢(資)佐貞商店
- 胆沢(株)サンセイ・イサワ
- 胆沢(有)菅原建設
- 胆沢菅原成志建築事務所
- 胆沢(有)総建
- 胆沢(有)タイガー商会
- 胆沢ティアール工業(株)水沢工場
- 胆沢デサントアパレル(株)水沢工場
- 胆沢(有)松平自動車工業
- 衣川(株)市川ゴルフ興業
- 衣川小岩金網(株)
- 衣川衣川環境
- 衣川衣川造園
- 衣川(有)衣川タクシー
- 衣川菅原シェル中子製作所
- 衣川千建東北
社会福祉法人奥州市社会福祉協議会定款
平成18年 1月 5日認可(岩手県指令地福第774号)
- 平成19年 6月 7日第 1次一部変更
- 平成20年12月 4日第 2次一部変更
- 平成21年 6月30日第 3次一部変更
- 平成23年 4月20日第 4次一部変更
- 平成24年 4月 9日第 5次一部変更
- 平成24年12月 1日第 6次一部変更
- 平成25年 3月26日第 7次一部変更
- 平成26年 3月26日第 8次一部変更
- 平成27年 3月27日第 9次一部変更
- 平成27年12月 1日第10次一部変更
- 平成29年 1月24日第11次一部変更
- 平成30年 3月26日第12次一部変更
- 平成31年 2月28日第13次一部変更
- 平成31年 3月26日第14次一部変更
- 令和 2年 3月24日第15次一部変更
- 令和 3年 3月23日第16次一部変更
- 令和 4年 3月25日第17次一部変更
- 令和 5年 4月13日第18次一部変更
第1章 総則
(目的)
(事業)
- (1)社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
- (2)社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
- (3)社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
- (4)(1)から(3)のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業
- (5)保健医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡
- (6)共同募金事業への協力
- (7)ボランティア活動の振興
- (8)居宅介護等事業の経営
- (9)老人デイサービス事業の経営
- (10)小規模多機能型居宅介護事業の経営
- (11)認知症対応型共同生活介護事業の経営
- (12)福祉サービス利用援助事業
- (13)奥州金ケ崎地域権利擁護あんしんセンターの経営
- (14)障害福祉サービス事業の経営
- (15)生活福祉資金貸付事業
- (16)たすけあい資金貸付事業
- (17)心配ごと相談事業
- (18)生活困窮者自立支援事業
- (19)無料職業紹介事業
- (20)奥州市総合福祉センターの経営
- (21)胆沢総合福祉センターの経営
- (22)江刺総合コミュニティセンターの経営
- (23)江刺高齢者生産活動センターの経営
- (24)放課後児童健全育成事業の経営
- (25)子育て援助活動支援事業の経営
- (26)屋内ゲートボール場の経営
- (27)胆江地区広域交流センターの経営
- (28)移動支援事業の経営
- (29)その他この法人の目的達成のため必要な事業
(名称)
(経営の原則)
(事務所の所在地)
第2章 評議員
(評議員の定数)
(評議員の選任及び解任)
(評議員の資格)
(評議員の任期)
(評議員の報酬等)
第3章 評議員会
(構成)
(権限)
- (1)理事及び監事の選任又は解任
- (2)理事及び監事の報酬等の額
- (3)理事及び監事並びに評議員に対する報酬等の支給の基準
- (4)予算及び事業計画の承認
- (5)計算書類(貸借対照表及び収支計算書)及び財産目録並びに事業報告の承認
- (6)予算外の新たな義務の負担又は権利の放棄
- (7)定款の変更
- (8)残余財産の処分
- (9)基本財産の処分
- (10)社会福祉充実計画の承認
- (11)公益事業・収益事業に関する重要な事項
- (12)解散
- (13)その他評議員会で決議するものとして法令又はこの定款で定められた事項
(開催)
(招集)
(議長)
(決議)
- (1)監事の解任
- (2)定款の変更
- (3)法人の解散又は合併
- (4)理事又は監事の損害賠償責任の一部免除
- (5)その他法令で定められた事項
(議事録)
第4章 役員
(役員の定数)
- (1)理事 14名
- (2)監事 3名
(役員の選任)
(役員の資格)
(理事の職務及び権限)
(監事の職務及び権限)
(役員の任期)
(役員の解任)
- (1)職務上の義務に違反し、又は職務を怠ったとき。
- (2)心身の故障のため、職務の執行に支障があり、又はこれに堪えないとき。
(役員の報酬等)
(役員の免責事項)
第5章 理事会
(構成)
(権限)
- (1)この法人の業務執行の決定
- (2)理事の職務の執行の監督
- (3)会長、副会長及び常務理事の選定及び解職
(招集)
(議長)
(決議)
(議事録)
第6章 会員
(会員)
第7章 部会及び委員会
(部会及び委員会)
第8章 事務局及び職員
(事務局及び職員)
第9章 資産及び会計
(資産の区分)
- (1)定期預金 3,600,000円
- (2)建物
- ①岩手県奥州市水沢南町102番地2所在
- 鉄筋コンクリート造鋼板葺2階建会館1棟(2,129.32㎡)
- ②岩手県奥州市水沢南町90番地、89番地所在
- 木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建作業場1棟(491.68㎡)
- ③岩手県奥州市胆沢南都田字石行30番地1、28番地2、30番地1先所在
- 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺平家建会館1棟(1,350.08㎡)
- 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺平家建車庫1棟(117.33㎡)
- ④岩手県奥州市胆沢南都田字石行28番地2、30番地1、28番地2先所在
- 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建1棟(841.37㎡)
- ⑤岩手県奥州市胆沢小山字高縁堰下29番地10、29番地9所在
- 鉄骨造アルミニューム板葺平家建競技場1棟(1,040.00㎡)、休憩所1棟(79.690㎡)
- ⑥岩手県奥州市前沢山下149番地1所在
- 木造合金メッキ鋼板葺平家建1棟(341.17㎡)
- ⑦岩手県奥州市水沢黒石町字大久保70番地2、70番地1、71番地4所在
- 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板・合金メッキ鋼板葺平家建1棟(245.43㎡)
(基本財産の処分)
- (1)独立行政法人福祉医療機構に対して基本財産を担保に供する場合
- (2)独立行政法人福祉医療機構と協調融資(独立行政法人福祉医療機構の福祉貸付が行う施設整備のための資金に対する融資と併せて行う同一の財産を担保とする当該施設整備のための資金に対する融資をいう。以下同じ。)に関する契約を結んだ民間金融機関に対して基本財産を担保に供する場合(協調融資に係る担保に限る。)
(資産の管理)
(事業計画及び収支予算)
(事業報告及び決算)
- (1)事業報告
- (2)事業報告の附属明細書
- (3)貸借対照表
- (4)収支計算書(資金収支計算書及び事業活動計算書)
- (5)貸借対照表及び収支計算書(資金収支計算書及び事業活動計算書)の附属明細書
- (6)財産目録
- (1)監査報告
- (2)理事及び監事並びに評議員の名簿
- (3)理事及び監事並びに評議員の報酬等の支給の基準を記載した書類
- (4)事業の概要等を記載した書類
(会計年度)
(会計処理の基準)
(臨機の措置)
(保有する株式に係る議決権の行使)
第10章 公益を目的とする事業
(種別)
- (1)居宅介護支援事業
- (2)奥州市地域包括支援センター受託事業
- (3)法人後見事業
第11章 収益を目的とする事業
(種別)
- (1)奥州市前沢バス事業
- (2)販売機設置事業
(収益の処分)
第12章 解散及び合併
(解散)
(残余財産の帰属)
(合併)
第13章 定款の変更
(定款の変更)
第14章 公告の方法その他
(公告の方法)
(情報公開)
- (1)定款
- (2)理事、監事及び評議員の名簿
- (3)理事、監事及び評議員の報酬等の支給の基準を記載した書類
- (4)貸借対照表、収支計算書(資金収支計算書及び事業活動計算書)及び財産目録
- (5)事業報告、監査報告
- (6)事業の概要を記載した書類
(施行細則)
附則
- 会長(理事)
- 油井 明
- 副会長(理事)
- 濱田 直郎
- 同(理事)
- 石川 利巳
- 理事
- 矢作 充
- 同
- 千田 勉
- 同
- 小澤 盛彌
- 同
- 千葉 博美
- 同
- 高橋 貫一
- 同
- 高橋 久人
- 同
- 阿部 武
- 同
- 菅原 功
- 同
- 樋口 一雄
- 同
- 小野寺 功
- 同
- 佐々木 二男
- 同
- 千葉 慶司
- 監事
- 佐藤 利行
- 同
- 菊地 榮作
- 同
- 鈴木 信夫
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
附則
社会福祉法人奥州市社会福祉協議会役員等の報酬規程
平成18年 4月 1日制定
(沿革)
- 平成20年 5月23日第 1次一部改正
- 平成22年 3月18日第 2次一部改正
- 平成23年 2月24日第 3次一部改正
- 平成29年 4月 3日第 4次一部改正
- 令和 3年 6月14日第 5次一部改正
(目的)
(役員等)
- (1)理事及び監事
- (2)評議員
- (3)各種部会・委員会等の委員
- (4)その他会長が必要と認めた者
(報酬等の支給)
(報酬支給の制限)
附則
附則
附則
附則
附則
附則
別表1(第3条関係)
区分 | 報酬額 | 支給時期 |
---|---|---|
会長 | 月額 100,000円 | 事務局職員の給料の支給日 |
副会長 | 月額 30,000円 | |
常務理事 | 月額 180,000円 | |
監事 | 日額 6,000円 | 監査の都度 |
理事・監事 | 日額 3,000円 | 会議等の開催の都度 |
評議員 | 日額 3,000円 | 会議等の開催の都度 |
各種部会・委員会等の委員 | 日額 3,000円 | 会議等の開催の都度 |
1 会長及び副会長並びに常務理事の報酬の支給にあたっては、会長は月5日以上、副会長にあっては月2日以上、常務理事にあっては月10日以上の出勤を原則とする。(関係機関及び団体等の諸会議や行事への出席を含む。)
社会福祉法人奥州市社会福祉協議会役員名簿
任期 令和5年6月23日から令和6年度に関する定時評議員会の終結の時まで
-
会長
田面木 茂樹学識経験者
-
副会長
千田 敏彦社会福祉事業について知識経験を有する者
-
副会長
髙橋 善昭社会福祉事業について知識経験を有する者
-
常務理事
千田 博文学識経験者
-
理事
渡邉 美喜子社会福祉事業について知識経験を有する者
-
理事
菅野 好平ボランティア活動を行う団体の関係者
-
理事
芳沢 茎子社会福祉事業を経営する団体の役職員
-
理事
高橋 清治社会福祉行政関係者
-
理事
横山 剛社会福祉事業について知識経験を有する者
-
理事
及川 幸博社会福祉協議会が行う社会福祉事業に関する実情に通じている者
-
理事
菅原 睦夫社会福祉事業について知識経験を有する者
-
理事
香川 博社会福祉協議会が行う社会福祉事業に関する実情に通じている者
-
理事
安倍 副社会福祉協議会が行う社会福祉事業に関する実情に通じている者
-
理事
及川 公子学識経験者
-
監事
及川 守財務諸表について識見有する者
-
監事
佐々木 正悦社会福祉事業について知識経験を有する者
-
監事
鈴木 庸伸社会福祉事業について知識経験を有する者
社会福祉法人奥州市社会福祉協議会評議員名簿
任期 令和3年6月23日から令和6年度に関する定時評議員会の終結の時まで
令和5年6月5日現在
№ | 役員等選任規程 | 推薦依頼先・所属団体 | 氏名 |
---|---|---|---|
1 | 地域の福祉関係者(13名) | 水沢地域福祉推進協議会 | 中澤 元 |
2 | 菅原 敏 | ||
3 | 菊池 敏 | ||
4 | 菅原 庄郎 | ||
5 | 江刺地域福祉推進協議会 | 菅原 則昭 | |
6 | 佐藤 利昭 | ||
7 | 及川 恒彦 | ||
8 | 前沢地域福祉推進協議会 | 浦川 俊雄 | |
9 | 佐藤 一儀 | ||
10 | 胆沢地域福祉推進協議会 | 大橋 章一 | |
11 | 阿部 高久 | ||
12 | 衣川地域福祉推進協議会 | 塚本 康雄 | |
13 | 千葉 祥子 | ||
14 | 社会福祉事業について知識経験を有する者(10名) | 奥州商工会議所 | 菊地 浩明 |
15 | 奥州市老人クラブ連合会 | 佐々木 幸初 | |
16 | 奥州市身体障害者福祉会 | 鈴木 次三 | |
17 | 奥州市手をつなぐ育成会連絡会 | 菊池 富善 | |
18 | 奥州市母子寡婦福祉協会 | 佐々木 美枝 | |
19 | 奥州市地域婦人団体協議会 | 及川 レイ子 | |
20 | 特定非営利活動法人高齢者地域サポートセンター | 長谷川 一彦 | |
21 | 奥州市精神障害者家族会連合会 | 菊池 恒夫 | |
22 | 奥州地区保護司会 | 馬場 英子 | |
23 | 奥州市子ども会育成連合会 | 菅原 由和 | |
24 | 社会福祉事業を経営する団体の役職員(3名) | 胆江地区保育協議会 | 佐藤 裕子 |
25 | 県南ブロック社会福祉法人経営者協議会 | 高橋 洋子 | |
26 | 岩手県社会福祉協議会障がい者福祉協議会県南ブロック協議会 | 久保田 博 | |
27 | ボランティア活動を行う団体の関係者(1名) | 奥州市ボランティア連絡協議会 | 小野寺 俊男 |
会長再任あいさつ
このたび、任期満了に伴う役員改選により、令和7年6月23日付で会長に再任されました。これまでの経験を踏まえ、奥州市社会福祉協議会が地域福祉を推進する中核的な福祉団体としての役割を引き続き発揮することができるよう、この職責を全うしてまいる所存でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、近年、地域社会では少子高齢化や人口減少に加え、孤立・孤独といった課題が複雑に絡み合い、これまでの福祉制度だけでは対応しきれないケースが増えています。
このような状況に対応するため、奥州市では今年度から「重層的支援体制整備事業」が本格的に始まりました 。本会では、新たに専任の「地域福祉コーディネーター」を配置し、「参加支援事業」「アウトリーチ等を通じた継続的支援事業」「地域づくり事業」の3つの事業を実施します 。生活に課題を抱える住民の方々に寄り添い、地域と密接に関わりながら包括的な支援を提供していきます。
この取り組みを通じて、行政、医療、教育、NPOなど、多様な機関との連携を強化し、分野を越えた包括的な支援ネットワークを構築することで、地域全体の福祉向上に努めてまいります。
『誰もが心の豊かさと幸せを実感できる「福祉のまち 奥州市」づくり』という本会の理念実現に向け、地域福祉を推進する中核的な民間団体として、その使命を全うできるよう、役職員一同、精一杯努力してまいります 。今後とも、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
(令和7年9月)

社会福祉法人
奥州市社会福祉協議会
奥州市社会福祉協議会
会長 田面木 茂樹
奥州社協フレアイガー公式プロフィール
だれもが心の豊かさと幸せを実感できる「福祉のまち奥州市」醸成への願いから誕生した、奥州市社会福祉協議会の基本理念を体現するヒーロー。
住み慣れた地域で暮らし続けたいという願いを叶えるため、市民一人ひとりのふれあい、ささえあい、たすけあい、わかちあい、かたりあいの輪をひろげる使命を持つ。

- 頭: だれもが心の豊かさと幸せを実感することを願い、中央に「豊」の文字が刻まれている。
左右には赤い羽根がついており、赤い羽根共同募金のPRも行う。 - 腕: 「交」の文字が刻まれている。「みんなと交わる」ことを大切にし、親しみに満ちた活動をめざす。
- 足: 「楽」の文字が刻まれている。市民の福祉に対する関心を高め、「みんなとともに楽しむ」ことを大切にしながら、市民参加による活動をめざす。
- 胸: 中央についているのは「社」の文字を図案化した、社会福祉協議会のシンボルマークである。
- ベルト: 「奥州」の文字を模っている。
社会福祉法人奥州市社会福祉協議会職員行動指針
令和3年11月11日制定
多様化・複雑化する福祉課題や生活課題に対し、市民から必要とされる社会福祉協議会組織の一員として責任と自覚を持ち、幅広い視野、専門的な知識、コミュニケーション能力、スピード感、コスト意識を備え、情熱を持ち続けるよう、この行動指針の遵守に努めます。
- 私たちは、地域共生社会実現のため、住民の地域福祉活動を応援し、暮らしを支えあう地域づくりに努めます。
- 私たちは、心の豊かさと幸せを実感できるような質の高い福祉サービスの提供と実践に努め、専門職としての誇りと自覚を持ち、常に知識と技術の向上に努めます。
- 私たちは、生活の課題を広くとらえ、見つけ出し、解決にむけて知恵を出し合う多職種の連携に努めます。
- 私たちは、社会福祉協議会職員として地域から信頼され、住民に対して思いやりと誠意のある行動に努めます。
- 私たちは、社会福祉協議会の使命を果たすため、コンプライアンスの徹底とSDGsの達成を意識した組織づくりに努めます。